
9万人で17%増加 23年8月入域観光客
宮古島市観光商工課が25日に発表した2023年8月の入域観光客数推計値は9万1438人で前年同月比17・89%、1万3877人増加した。
宮古島市観光商工課が25日に発表した2023年8月の入域観光客数推計値は9万1438人で前年同月比17・89%、1万3877人増加した。
=25日、サンエーショッピングタウン宮古衣料館前
極地探検クルーズ船のナショナルジオグラフィックレゾリューション(1万2786㌧、全長124㍍)が26日、平良港に初めて寄港した。
東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲也会長)は、10月1日に東川根自治会館で地域の高齢者らによる「ゆがいな座談会」を開催する。
沖縄宮古法人会(友利寛忠会長)は26日、会員企業15社や家庭から寄せられた食料品や日用品、商品券など剰余食品を市社会福祉協議会の食料寄付事業フードバンクに贈呈した。
宮古地区移動献血が10月10日から始まる。県赤十字血液センター献血推進課の照屋栄樹主事らが26日、宮古新報社を訪れ、市民に協力を呼び掛けた。
しろう農園(上野宮国、砂川勇人代表)の「アロエとヤギの持続可能なエコツーリズム」がこのほど、第7回ジャパンツーリズムアワード(主催・日本観光振興協会など)で入賞した。
25日午後11時27分ごろ、城辺新城の住宅で火災があり、焼け跡から2人の遺体が見つかった。
第25回沖縄宮古島観光商談会(主催・市、共催・宮古島観光協会)が11月11日にヒルトン沖縄宮古島リゾートで開催される。
プロ野球のパシフィック・リーグで20日に3連覇を決めたオリックス・バファローズが、かつて春季キャンプ地にしていた宮古島市内でもファンが沸いた。