
佐合尚人さんが組手セミナー 13段跳び箱にも挑戦
きょうマティダ市民劇場で開催されるミュージカル「ハッスル☆マッスル忍者宮古島公演」に出演する元オリンピック空手競技代表の佐合尚人さんらは30日、久松中学校体育館で「組手セミナー」を行った。
きょうマティダ市民劇場で開催されるミュージカル「ハッスル☆マッスル忍者宮古島公演」に出演する元オリンピック空手競技代表の佐合尚人さんらは30日、久松中学校体育館で「組手セミナー」を行った。
旧暦8月15日の29日、上野野原で豊年祭「マストゥリャー」が行われた。
下地島空港管理事務所は、同空港における一般駐車場内での無許可のレンタカー貸し渡し行為についての注意喚起と適切な利用を確保するために「沖縄県ちゅらパーキング利用証明制度」の利用を呼び掛けている。
宮古島市教育委員会は30日、市歴史文化資料館で開催中の「宮古の墓のいろいろ」展に関連した巡見バスツアーを行った。
宮古島市平良西里で9月30日と10月1日、不発弾の安全化処理が行われている。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)は29日、市内各地の通学路で交通取り締まりを行った。
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は28日、定例委員会を開催。提出議案はなく、大城教育長の活動報告のみを行った。
在沖上区郷友会(松川久仁男会長)は29日、砂川小学校(下地操校長)で10月7日にマティダ市民劇場で行われる「沖縄国際大学校友会創立50周年記念芸能フェス・THE競演!」のチケットを同校の5、6年生23人に贈呈した。
平良久貝のあけぼの保育園に通う4歳児17人は29日、島の駅みやこを訪れ、手作りの獅子舞で厄をはらい、商売繁盛を願った。
29日、十五夜(旧暦8月15日)にあたる宮古島の恒例行事「シーシャガウガウ」は市内各地で行われた。