
市内10企業が参加 県が合同就職説明会
県は5日、未来創造センター多目的ホールで「合同就職説明会&面接会」を開いた。
県は5日、未来創造センター多目的ホールで「合同就職説明会&面接会」を開いた。
10月は行政書士制度広報月間。県行政書士会(白木純会長)の池間健光、眞榮里孝也、上原道子副会長3人らは3日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、広報普及活動をPRした。
3日、沖縄振興開発金融公庫の西崎寿美理事が新任あいさつのため市役所に座喜味一幸市長を訪ねた。
宮古織物事業協同組合(嘉数登代表理事)は11月3~5日に上野野原の市伝統工芸品センターで「第2回宮古島の織物展示販売会inMIYAKO~未来に繋ぐ~」を開催する。
下地クラブ(湧川翔丈監督)は4日、市役所を訪れ、県スポーツ少年団バレーボール交流大会で優勝し、来年3月に宮城県で開催される全国大会への出場を座喜味一幸市長に報告した。
9月30日に那覇市の県男女共同参画センター「てぃるる」で開催された「高円宮杯第75回全日本中学英語弁論大会」の県予選大会で北中学校の佐渡山音羽さん(3年)が優秀賞を受賞した。
鏡原小学校創立100周年記念事業期成会(與那覇昇会長)は5日、市役所を訪問し12月19日に同校で行われる記念式典に座喜味一幸市長と大城裕子教育長へ出席と祝辞を要請。
第46回宮古の産業まつり実行委員会(委員長=根路銘康文宮古島商工会議所会頭)が5日、同商工会議所で行われ、同まつりの開催日および会場が決定した。
【那覇支局】県は5日、2023年第39週(9月25日~10月1日)の新型コロナウイルス患者の1医療機関の定点当たり報告数が9・57人、医療機関54カ所で報告数517人になり、推計値は2430人と発表した。
伊良部長浜の「サシバの森」で5日、三菱地所と伊良部島小中学校5年生が育林や植樹を行った。