定期総会で決意新た 宮古島YEG 新会長に垣花氏就任
宮古島商工会議所青年部(宮古島YEG)は6日夕、市内西里の飲食店で第45回定例総会を開催し、2023年度事業および収支報告、24年度の事業および収支予算を審議し、これを可決。
宮古島商工会議所青年部(宮古島YEG)は6日夕、市内西里の飲食店で第45回定例総会を開催し、2023年度事業および収支報告、24年度の事業および収支予算を審議し、これを可決。
宮古島地下水研究会(共同代表=友利直樹、前里和洋、新城竜一)は8日、未来創造センターで健康講演会を開いた。
会計管理者に就任した下地美明さんは「重責を感じており、今まで以上に一生懸命職務に取り組んでいきたい」と気持ちを引き締める。
14日に開催される「第38回全日本トライアスロン宮古島大会」まで1週間と迫った。
上野新里出身の兼島良太さんが代表を務めるお金の学校「セカンドマネー」は6日、旧下地庁舎3階にある宮古島ICT交流センターで「キッズ投資ゲーム会」「投資入門&NISA講座」を行った。
宮古地区婦人連合会(本永安子会長)は6日、市未来創造センターで、2024年度の定期総会を開催。
千代田開発(洌鎌昌美社長)と広栄開発(仲村智幸社長)は6日、久松小学校周辺の通学路などのボランティア清掃活動を行った。
市内のNPO団体・ほっとけないプロジェクト実行委員会は6日、「第3回ほっとけないプロジェクト」と題したビーチクリーン活動を、城辺の新城海岸で開催した。
昨年4月6日に宮古島沖で発生した陸上自衛隊UH60JA多用途ヘリコプター事故で殉職した隊員10人を弔う「鎮魂」の碑が事故から1年たった6日、隊員らの遺体が発見された白鳥岬のある伊良部佐和田の白鳥西公園に建立(こんりゅう)された。
障がい者の就労支援などを行っているみやこ学園(伊志嶺博司理事長)は5日、宮古空港に14日の全日本トライアスロン宮古島大会に出場する出場者及び関係者を歓迎するウェルカムボードを設置した。