市村と連携し災害警戒強化 気象台 首長とホットライン訓練
宮古島地方気象台(金城康広台長)は10日、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫村長とのホットライン訓練を実施した。
宮古島地方気象台(金城康広台長)は10日、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫村長とのホットライン訓練を実施した。
市社会福祉協議会主催の市民講習会「検診を受けてガンズゥ宮古島へ」が10日、平良老人福祉センターで開催された。
【那覇支局】シンバネットワーク(安里繁信代表)の儀保忠理事らが8日、県庁に照屋義実副知事を訪ね、能登半島地震の被災者への義援金100万円を託した。
市議会与党議員団(長崎富夫会長)は10日、城辺の新城海岸でマリンレジャー営業活動の実態に関する視察を実施した。
【那覇支局】東急グループの沖縄での事業展開60周年を記念する祝賀会が9日、豊見城市内で開かれた。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)は9日、同署駐車場で夏制服への衣替えに伴い制服や携行品等の署長点検を実施した。
日進電気土木宮古支店は譜久島秀和支店長と下地輝彦副支店長・統括部長が同席。
ブロックチェーンスポーツに関する支援事業の勉強会が6日夕、市内のレンタル会議室で行われた。
【那覇支局】1日付で第十一管区海上保安本部長に就任した坂本誠士郎氏(57)は8日、就任あいさつで県庁を訪れ、玉城デニー知事と面会した。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)が7日、浦添市のアイム・ユニバースてだこ大ホールで第34回藝能まつりを開催した。