
「五輪選手目指せる」 ウインドサーフィン体験教室で爽快感体験
関東学院大学ウインドサーフィン部と宮古島ウインドサーフィンクラブは19日、宮古島セーリングクラブ(杉原祐史代表)の協力のもと、下地与那覇のサニツ浜で市の中高生を対象にウインドサーフィン教室を開催した。
関東学院大学ウインドサーフィン部と宮古島ウインドサーフィンクラブは19日、宮古島セーリングクラブ(杉原祐史代表)の協力のもと、下地与那覇のサニツ浜で市の中高生を対象にウインドサーフィン教室を開催した。
【那覇支局】在名古屋ブラジル総領事館のルイス・フェルナンド・ガウヴォン総領事が17日、県庁に照屋義実副知事を表敬訪問した。
宮古野球連盟(平良武会長)は19日、役員や審判員として軟式野球の発展に尽くし、現在も還暦級の平一OB親和会でプレーヤーとして現役を続けている功績が大きいとたたえ、本村元享さん(87)に「功労賞」を贈った。
県内で食材卸をメインに業務を展開するイバノ(平良秀樹代表)が17日、市内西仲宗根での建設予定地宮古支店工場の新築工事起工式を執り行い、新工場の工事安全祈願を行った。
宮古島出身で島内で制作活動をするタイラ・ジェイコブ・ショータさんの個展「ゆらぎ。」がパリギャラリー(平良下里)で始まった。
音楽イベント「THEAsPYCLUBNIGHT(ザ・アスピー・クラブ・ナイト)」(ライテック主催)が11と12両日に市内西里のホテル敷地内で開催され多数の人が来場した。
【那覇支局】第十一管区海上保安本部(島谷邦博本部長)は18日、那覇市の那覇航空基地で「第24回未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の受賞者記念イベントを開催した。
14日から未来創造センター内市立図書館で開催されている「宮古の新聞展」(宮古新報社、宮古毎日新聞社とNansei社共催)がきょう19日で終了する。
宮古郷土史研究会は18日、市総合博物館研修室で11月定例会を開き、報告者の大西威人さんが「マサクと伊良部島異聞」と題した研究報告が行われた。
演劇を使った「平和を考えるワークショップ」(主催・日本劇団協議会)が18日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。