
児童館存続など方針に安堵 市関係者・住民が意 見交換
伊良部・佐良浜地区の児童福祉施設の在り方についての意見交換会が29日、伊良部公民館で開催された。
伊良部・佐良浜地区の児童福祉施設の在り方についての意見交換会が29日、伊良部公民館で開催された。
〇…きょうから12月。宮古製糖多良間工場は圏域の先頭を切って5日から2023/24年期サトウキビ製糖操業を始める。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)高等部3年の久貝弘太郎さんが、第22回キラキラっとアートコンクール(三菱地所主催)で2年連続の優秀賞を受賞した。
市社会福祉協議会地域福祉課が主催する市民講習会が25日、老人福祉センターで開催された。
卒業から45年になり還暦を迎えた、鏡原中学校31期生同窓会(下地誠会長)は25日、母校に寄付金を贈呈した。
農業経営資質講習会が24日、宮古合同庁舎で行われ、講師に県司法書士会宮古支部の下地明良さんを招き、「農業者と相続について」のテーマで農業関係者や団体など約10人が参加し農地の相続について理解を深めた。
【那覇支局】玉城デニー知事は27日、台湾訪問について「どの団体の代表の皆さんも快く迎えていただき、さまざまな意見交換ができたのは非常に良かった」と振り返り、成果を強調した。
狩俣自治会(国仲義隆会長)は29日、狩俣集落の沖縄そば店「にいまそば」に隣接する庭で狩俣幼稚園の児童6人と引率教諭2人を招いて第7回お出かけ給食(いいにくの日バーベキュー)を行った。
中西畜産代表の中西卓哉さんらが28日、NPO法人ひだまり(上里寿樹代表)に、宮古島泡盛粕で育った「ほろよい牛カレー」を250食贈った。
きょう30日に宮古初ライブを行う日本を代表するR&B・ソウルシンガーソングライターの上田正樹さんが29日、宮古新報社を訪れ周知と宮古島の印象を語った。