新鮮な野菜など人気 宮総実フェア 生徒ら加工食品も販売
宮古総合実業高校(千葉直史校長)の「第2回宮総実フェア」が14日、農林・翔南キャンパスで行われた。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)の「第2回宮総実フェア」が14日、農林・翔南キャンパスで行われた。
宮古島海上保安部の喜志多健史部長と管理課総務係の石川大介さんは16日、年末あいさつのため宮古新報社を訪れた。
市総合博物館で15日、大人を対象にした第1回博物館講座「大人だって科学を楽しもう!テーマ:光」を開催した。
西原地区公民館で15日、正月飾り講座を開催された。
宮古島漁業協同組合に所属する根間研二さん(58)は11月20日に東京都で開催された全国漁業協同組合連合会(JF全漁連主催)の漁協系統功労者表彰式において、漁業振興功労者として表彰された。
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)と伊良部島小中学校(結の橋学園)の4年生約40名は3日に通り池横の海岸でビーチ清掃を実施し、収集した漂着ごみを活用してクリスマスツリーのオーナメントを制作した。
伊良部公民館で11日、地域住民の希望に応えるかたちで第1回「麹から学ぶ宮古みそ作り講座」が開催された。
日建は12日、フードバンクんまんまへの寄贈を行った。
【那覇支局】市内でメロン栽培を行うエイトファームの増田充宏代表らは14日、「子どもたちと作り上げるメロンツリープロジェクト」として、那覇市の沖縄銀行本店に宮古島産メロンを使ったクリスマスツリーを設置した。
県警は闇バイト募集のメッセージへ注意喚起している。