18、19日に宮古初開催 新人大会アピール 県高体連ウエイトリフティング
県高校体育連盟の荷川取智美理事長、翁長真由美ウェイトリフティング専門委員長らが9月30日に市役所を訪問し、川平敏光観光商工スポーツ部長に今月18、19の両日、宮古総合実業高校体育館で「第47回県高校新人ウェイトリフティング競技大会」が行われることを伝えた。宮古島市では初開催。
県高校体育連盟の荷川取智美理事長、翁長真由美ウェイトリフティング専門委員長らが9月30日に市役所を訪問し、川平敏光観光商工スポーツ部長に今月18、19の両日、宮古総合実業高校体育館で「第47回県高校新人ウェイトリフティング競技大会」が行われることを伝えた。宮古島市では初開催。
市健康増進課は2日、市内5カ所の商業施設で秋の集団健診(検診)の受診を呼びかけるため、ティッシュの配布を行った。
日本トランスオーシャン航空(JTA)の福島発宮古チャーター便が3日、宮古空港に到着した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)は3日、宮古島市議会議員選挙違反取締本部設置に伴う看板設置式を行った。
市制施行20周年を迎えた宮古島市を祝おうと3日、姉妹都市の岡山県津山市長らと交流都市の岐阜県白川町長らが市役所に嘉数登市長を表敬した。
嘉数登市長は2日、市役所での定例記者会見で、沖縄県国民保護共同訓練に係る住民意見交換会を実施すると発表した。
平成の大合併に伴い2005年に誕生した宮古島市は9月末現在で人口5万5490人を擁する県内有数の自治体として新たな節目を刻んだ。
宮古島市老人クラブ連合会(上原正行会長)は9月30日、カママ嶺公園噴水広場でグラウンドゴルフ大会を開催し、36チームから計216人が参加した。
宮古島市教育委員会(宮城克典教育長)の定例会が9月30日、市役所で開かれた。
宮古島漁業協同組合(井上博基組合長)は9月30日、「ユニの浜に係る久松地区海面利用の話し合い」を開き、モズク生産者とレジャー業者らが参加し意見を交わした。