![](https://miyakoshinpo.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/a90d0c8e4ac71c6cf83fc4136057c468-600x600.jpg)
健康と生涯学習に 東洋大校友会 3回目の新春ラジオ体操
東洋大学校友会のみんなのラジオ体操サークル(伊藤政次理事長)は2日、砂川構造改善センターで「2025年新春みんなのラジオ体操」を開催した。
東洋大学校友会のみんなのラジオ体操サークル(伊藤政次理事長)は2日、砂川構造改善センターで「2025年新春みんなのラジオ体操」を開催した。
市内西里の宮古神社では12月31日午後4時半から神事「大晦日大祓」(おおはらえ)を斎行した。
宮古剣道連盟(国仲克紀会長)は12月31日から1月1日にかけての夜遅く、北小学校で毎年恒例の越年稽古を行った。
2025年元旦早朝、東平安名崎や比嘉ロードパークなどには今年も初日の出を見ようと大勢の市民らが訪れた。
日本郵便宮古郵便局(保久村昌治局長)は1日、2025年の年賀状約7万通を家庭や会社などに配達した。
2021年3月に閉校した砂川中学校の歴史を振り返り、卒業生である誇りと地元愛を深め学区の未来への架け橋を目的とした「んまりずま・うるか祭り」が4日、砂川小学校体育館で行われた。
日本航空(JAL)グループはJALマイレージバンク(JMB)会員向けに、2025年1月1日から3月29日までの間、対象路線の沖縄(那覇)―石垣、沖縄(那覇)―宮古、石垣―宮古の間での搭乗を対象に、通常のフライトマイルに加えて同数のボーナスマイルを提供するキャンペーンが実施される。
宮古空港は28日、年末年始をふるさとで過ごそうと帰省した人や観光客で賑わった。
2024年、宮古島市は大きな変革と課題に直面した年だった。
沖成社(福山智香代表取締役)は25日、漲水学園を訪れ、子どもたちにお菓子の詰め合わせとノートをプレゼントした。