
投票率アップへ街頭活動 参院選 国政選挙の重要性訴え
宮古島市選挙管理委員会(仲間正人委員長)と市明るい選挙推進協議会(前川尚誼会長)は12日、サンエー宮古島シティ店で参議院議員通常選挙(20日投開票)に向けた街頭啓発活動を実施した。
宮古島市選挙管理委員会(仲間正人委員長)と市明るい選挙推進協議会(前川尚誼会長)は12日、サンエー宮古島シティ店で参議院議員通常選挙(20日投開票)に向けた街頭啓発活動を実施した。
宮古島市は「2025年度緊急優良母牛更新事業」の2次募集を14日から行う。
那覇保護観察所(西江尚人所長)、宮古保護区保護司会(平良正和会長)、宮古更生保護女性会(上里啓美会長)、宮古保護区協力雇用主会(宮里敏男会長)の4者は11日、嘉数登市長に今年度に改定を迎える宮古島市の地域福祉計画に「再犯防止推進計画」を盛り込むよう要望した。
沖縄宮古法人会は11日、未来創造センターで「事業承継税制を活用した賢い承継戦略」と題したセミナーを開いた。
宮古島市自殺対策行動計画策定委員会(委員長・砂川朗副市長)が9日、保健センターで行われた。
全国ハンセン病療養所所在市町連絡協議会(会長・渡部尚東京都東村山市長)の総会に参加した全国13カ所の市町関係者は11日、平良島尻の国立療養所宮古南静園を訪れ、342柱が眠る納骨堂に献花を行った。
ハローワーク宮古島(宮古公共職業安定所)の比嘉康所長らは11日、宮古新報社を訪れ、今月17日に市未来創造センターで開催される2026年3月新規高卒予定者等を対象とした「宮古島地域合同企業説明会」の概要を説明し、参加を広く呼びかけた。
上野小学校(與那覇修校長)は11日、校訓に掲げる「博愛の心」にちなみ、校庭と学校周辺で清掃活動を行った。
安全保障講演会「自衛隊等の駐屯こそが沖縄の抑止力」(宮古地区自衛隊協力会主催)が10日夜、市未来創造センターで開かれた。
県産品奨励月間実行委員会(団長・古波津昇沖縄県工業連合会会長)は11日、市役所を訪れ、砂川朗副市長と市議会の長崎富夫副議長に対し、公共工事や物品調達における県産品の優先使用を求める要請書をそれぞれ提出した。