
早急な整備を市長に要請 佐良浜地域振興協など 「佐良浜中央線(仮称)...
佐良浜地域振興協議会(佐久本洋介会長)、池間添自治会(上地繁喜会長)、前里添自治会(仲間稱会長)、伊良部地域づくり協議会(中村雅弘会長)、伊良部商工会(奥浜剛会長)の5団体が14日、嘉数登市長に「佐良浜中央線(仮称)整備事業」の要請を行った。
佐良浜地域振興協議会(佐久本洋介会長)、池間添自治会(上地繁喜会長)、前里添自治会(仲間稱会長)、伊良部地域づくり協議会(中村雅弘会長)、伊良部商工会(奥浜剛会長)の5団体が14日、嘉数登市長に「佐良浜中央線(仮称)整備事業」の要請を行った。
宮古高校(松原芳和校長)との姉妹校交流で来島している台湾・台北市の復興高級中學(蔡明勳校長)の生徒らが14日、市役所を訪れ嘉数登市長らを表敬した。
宮古空港近くの空港南信号にあたる丁字路、国道390号沿いで、ひまわりが一斉に開花し、黄色い花が夏の陽光を浴びて咲き誇っている。
全国公募の第58回たぶろう展(6月11~23日、国立新美術館)に出品された宮古島市在住の伊志嶺孝さんの作品「僕の中のガジュマル」が、画材メーカーが選ぶホルベイン賞を受賞した。
平良西原出身で北海道在住の現代木彫作家の仲間智登志さんの個展が、12日から城辺比嘉(加治道)の宿・金次郎家で始まった。
宮古更生保護女性会(上里啓美会長)の「青少年に母の愛を~第39回チャリティーショー」が12日、マティダ市民劇場で行われた。
17日に市未来創造センターで開かれる「宮古島地域合同企業説明会」((宮古公共職業安定所主催)には島内の多様な16社が参加する。
会堂3周年を記念した講演会「その『宗教』は本物か?」が11日夜、平良西里の宮古キリスト教会で始まった。
アルスタレンタカー宮古島(上原翼代表)は12日、同社主催の第2回吉野海岸ビーチクリーン「ビーチクリーンアクション2025」を開催した。
市立図書館は12日に貸し出しコーナー横スペースでリユース図書譲渡会を開催し、除籍本や寄贈受け入れ対象外の資料など約600冊を市民に無料で提供した。