「粘り強い1年に!」 島の駅みやこ 琴と餅つきで新年祝う
島の駅みやこは3日、「粘り強い1年に!」と題して毎年恒例の新春餅つき大会を開催した。
島の駅みやこは3日、「粘り強い1年に!」と題して毎年恒例の新春餅つき大会を開催した。
宮古島ロータリークラブ(下地信輔会長)はこのほど、社会貢献活動の一環としてかめかめ食堂(新川瑠美主宰)へ食品を寄贈した。
宮古島交通安全推進協議会と宮古島警察署は5日、「二十歳を祝う会」が行われたJTAドーム宮古島で平良、城辺、上野、下地、伊良部の新成人に交通安全ステッカーやチラシを配布し、飲酒運転根絶などを呼び掛けた。
宮古水泳協会(幸地田佳代会長)の恒例行事である2025年「新春初泳ぎ会」が1日午前10時からパイガマビーチで行われ、約15人が参加し、初泳きを楽しんだ。
宮古島市の2024年度「集団婦人検診」が7日、保健センターで始まった。
【那覇支局】2025年沖縄観光新春の集い(主催・沖縄観光コンベンションビューロー=OCVB)が6日、那覇市のパシフィックホテル沖縄で催され、約800人が参加し、沖縄観光の成長や発展を祈願した。
宮古島市の市政施行20周年記念「2025年新春の集い」が6日、平良下里のホテルで行われた。行政や経済界などから大勢が参加し、交流を深めるとともに市民生活の向上、市の発展を祈念した。
市伊良部商工会は6日、伊良部島小中学校(結の橋学園)を訪れ、ひらがな書きの校歌パネルと卒業証書の大きな横断幕の計2点の寄贈品を同校に贈った。
てぃだぬふぁ島の子の平和な未来をつくる会(石嶺香織、楚南有香子共同代表)は4日、市働く女性の家で会見し、19日投開票の宮古島市長選挙予定候補者5氏への公開質問状の回答を発表した。
宮古島市はきょう7日から25日まで(月、日曜日除く)、市役所に隣接する市保健センターで、集団婦人検診を実施する。