
砂川小が団体の2位 自転車県大会 報告会で祝福 個人でも田中さん2位
第46回交通安全子ども自転車沖縄県大会で砂川小学校(砂川栄作校長)が団体の部で2位、個人の部でも田中翌檜さん(6年)が2位に入る活躍を見せた。
第46回交通安全子ども自転車沖縄県大会で砂川小学校(砂川栄作校長)が団体の部で2位、個人の部でも田中翌檜さん(6年)が2位に入る活躍を見せた。
宮古島地方気象台は15日、2025年6月の天候を発表した。
宮古島地区モラロジー連絡所は13日、漲水整備内で「自然の力につながる事のすごさ。知っていますか?」をテーマに第4回勉強会を開催し、モラロジー道徳教育財団の藤田和宏講師が講義を行った。
海水浴シーズンを迎え、宮古島警察署は15日、市内店舗入り口で水難事故防止の啓発活動を行った。
第58回全沖縄珠算選手権大会(全国珠算教育連盟主催)が6日、糸満市のシャボン玉石けんくくる糸満で開催され、宮古島から出場した35人のうち13人が入賞する快挙を達成した。
宮古島市陸上競技協会(池村清和会長)は12日、サシバリンクス伊良部で県民体育大会「陸上競技」派遣資金造成チャリティーゴルフコンペを行った。
厚生労働省は、このほど2024度の国民年金の加入・保険料納付状況を公表した。
嘉数登市長が15日、宮古島海上保安部(丹野博信部長)を視察した。
ミヤコアイランドロックフェスティバル実行委員会(野津芳仁会長)は10月18日にトゥリバー地区の特設会場で「MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL2025」を開催することを発表した。
宮古高校出身の小西桃花さんが初挑戦した一人芝居「天の光とすべての私」が12と13の両日、平良東仲宗根のみやこのしごとカフェで上演された。