
助成金贈呈「まず1勝を」 宮古BOX愛好会 8日、佐賀で開幕 IH出場吉...
2024年度県高校総合体育大会ボクシング競技(ライト級)で優勝し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する吉永羚将さん(宮古工業3年)に対し宮古ボクシング愛好会(仲村和也会長)が5日、助成金を贈呈した。
2024年度県高校総合体育大会ボクシング競技(ライト級)で優勝し、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する吉永羚将さん(宮古工業3年)に対し宮古ボクシング愛好会(仲村和也会長)が5日、助成金を贈呈した。
県ハイヤー・タクシー協会宮古支部(下地隆之支部長)が「タクシーの日」の5日、下地島空港タクシー待機場の清掃活動を行った。
みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)の結成50周年記念式典および記念演奏会が4日、マティダ市民劇場で開かれた。
宮古島警察署と宮古島地区交通安全協会は5日、同署構内で「交通安全レター作戦」投函式を実施した。
宮古高校の南秀同窓会(下地信輔会長)は5日、2024年度前期の奨学金給付式を同校で行い、大学生6人に給付した。
宮古島警察署は3日、パイナガマビーチとみやこサンセットビーチで宮崎県警察からの夏季特別派遣部隊と連携した海浜パトロールを行った。
宮古島ワクチン勉強会(西原美和代表)は3日、市未来創造センターで東京都日野市議会議員で全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会事務局長などを務める池田としえ氏を招き、第3回同勉強会「薬害の無い島に」を開催した。
市働く女性の家(ゆいみなぁ)は3日、ハナグスクフォトグラフ代表の波名城優さんを講師に迎え、スマホを使った写真撮影の基本操作講座を開催した。
全日本ピアノ指導者協会宮古ステーションはこのほど、7月27日に開催した「ピティナ・ピアノステップ」の結果を発表。計63人が合格した。
市生涯学習振興課は3日、市歴史文化資料館(旧砂川中学校)で「苧麻で紙漉(す)き・ランプづくり」を開催した。