
目的や戦略、推進方法を詳細説明 平和と相互発展目指す 沖縄地域外交説明会
県知事公室平和・地域外交推進課は20日、宮古合同庁舎で「沖縄県地域外交基本方針説明会」を開催した。
県知事公室平和・地域外交推進課は20日、宮古合同庁舎で「沖縄県地域外交基本方針説明会」を開催した。
城辺比嘉の就労継続支援B型事業所の宮古島カルディアおよび宮古新報社が主催する加藤政信さんの個展がきょう21とあす22の両日、FMみやこ社屋内みやこのしごとカフェのコワーキングスペースで開催される。
宮古島市総合都市交通検討委員会(委員長・神谷大介琉球大学准教授)の2024年度第2回委員会が20日、市役所で行われた。
10日から12日にかけ、静岡県の藤枝総合運動公園サッカー場などで開催された第51回藤枝JC杯争奪全国少年少女サッカー大会(主催=藤枝市サッカー協会、藤枝青年会議所)に出場した宮古地区トレセン(宮古TC)U―12の選手らが20日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、大会結果報告を行った。
2024年春の叙勲として瑞宝小綬章を受章した市出身で元県公営企業管理者の平良敏昭さん(現・沖縄建設新聞代表取締役)が20日、市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問するとともに、同社が発行する製品工法ガイド2024~25年沖縄版を手渡し、市の建設業界に関する意見交換を行った。
公益財団法人モラロジー道徳教育団主催の第61回宮古島「道徳教育研究会」がきょう21日、市未来創造センター内中央公民館で開かれる。
宮古島市は、2024年度緊急優良母牛更新事業の2次募集を行う。申込期間は26日から9月6日まで。
下地公民館で20日、宮古島草の草花で親子草木染め講座が開かれた。
【那覇支局】宮古出身で元高校美術教師の渡久山英雅さん(61)の初めての陶器の個展「渡久山英雅作陶展」が20日、那覇市の壺屋焼物博物館で始まった。
おきなわフィナンシャルグループ(OFG)は19日夕、市内下里のホテルで2024年3月期の決算および経営計画説明会を開催し同グループの堅調な業績を報告した。