
仲里さんが優秀賞 JAちゃぐりんフェスタ 喜納さんが優良賞
【那覇支局】JAグループが子ども向けに発行する月刊誌「ちゃぐりん」を活用した食農教育イベント「2024年度JAおきなわちゃぐりんフェスタ」が23日、糸満市のシャボン玉石けんくくる糸満で開かれ、記事活用体験発表を行った宮古地区代表の仲里凛月さん(平良第一小4年・宮古島支店)が優秀賞、喜納楓子さん(砂川小3年・城辺支店)が優良賞を獲得した。
【那覇支局】JAグループが子ども向けに発行する月刊誌「ちゃぐりん」を活用した食農教育イベント「2024年度JAおきなわちゃぐりんフェスタ」が23日、糸満市のシャボン玉石けんくくる糸満で開かれ、記事活用体験発表を行った宮古地区代表の仲里凛月さん(平良第一小4年・宮古島支店)が優秀賞、喜納楓子さん(砂川小3年・城辺支店)が優良賞を獲得した。
金井喜久子プロジェクト実行委員会発足人で元琉球朝日放送アナウンサーの宮城さつきさんらが24日、宮古新報社を訪れ10月20日にマティダ市民劇場で開催される「金井喜久子物語~朗読と音楽の調べin宮古島」の詳細や金井氏について語った。
日本航空(JAL)は、19日から宮古空港内作業車両におけるバイオディーゼル燃料「B100燃料」の運用を始めており、23日には報道機関向けに特別公開を行った。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)は23日、与那覇前浜ビーチで熊本県警察からの夏季特別派遣部隊と連携した海浜パトロールを行った。
2024年度市海外ホームステイ派遣事業(市教育委員会主催)で米ハワイ州を訪問した生徒14人の出迎え式が23日、宮古空港で行われた。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)で23日、市内中学生を対象とした自由研究講座(魚類について)が開かれた。
宮古島レオクラブの辻康太郎会長らは23日、市役所に大城裕子教育長を訪ね、レオクラブの活動報告と今後のビジョンについて説明を行った。
あす25日午前10時から市内東仲宗根のクリーンセンタープラザ棟で「そのまんま市」(市産業振興課主催)が開催される。
宮古島出身で生涯を音楽と沖縄にささげた作曲家の金井喜久子氏(1906年~86年没)を知るためのワークショップ「親子で謳おう♪みんなで歌おう♪金井喜久子」(金井喜久子プロジェクト実行委員会主催)があす25日、未来創造センター・研修棟で午前10時から小学生以上の児童生徒と保護者を対象に行われる。
宮古島市山羊生産流通組合(新里聰組合長)の臨時総会が23日、宮古家畜保健衛生所会議室で行われた。