
道路クリーン作戦実施 宮古土木事務所 「ふれあい月間」ちなみ
宮古土木事務所(上原正也所長)は28日、城辺福里の県道78号線(平良城辺線)沿いで2024年度の道路クリーン作戦を実施。
宮古土木事務所(上原正也所長)は28日、城辺福里の県道78号線(平良城辺線)沿いで2024年度の道路クリーン作戦を実施。
訪問看護ステーションサンライズ管理者の前里直也さんは27日、久松小学校(与座篤校長)を訪問し、新刊図書100冊を寄贈した。
11日に開催された「小さな町の小さな夏祭り」の成功を受け、同実行委員会(仲間亮会長)は27日、城辺小学校全児童53人に図書カードを贈呈した。
来年2月15日に開催される第5回「冬まつり」(岡村憲明実行委員長)の決起会が25日、島の高等学院で開かれた。
宮古島文学賞を主催する市文化協会は24日、市未来創造センターで「第1回U18短い物語コンテスト~ひらけ!こころ!~」の物語を書くための第3回目(最終回)のワークショップ「物語を完成させよう!」を開いた。
宮古島市は1月に策定した「宮古島市都市交通マスタープラン(基本計画)」に基づいた具体的な都市交通戦略を示す「宮古島市都市交通戦略(案)」を公式ホームページ上などで公表し、幅広い意見を募集するパブリックコメントを実施している。
宮古地区視覚障害者福祉協議会(川満敏昭会長)は28日、平良老人福祉センターで2024年度「宮古地区視覚障害者歩行訓練講習会」を開いた。
2日付で自衛隊沖縄地方協力本部長に就任した伊藤優一郎陸将補が28日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、本部長就任あいさつを行った。
【那覇支局】子どもたちの平和への思いを作文、詩、図画で表現する第34回「児童・生徒の平和メッセージ」(県主催)の表彰式が24日、糸満市の平和祈念資料館で行われ、宮古地区からは2人の生徒が最優秀賞に選ばれた。
2024年度第1回人口対策検討委員会(委員長=嘉数登副市長)が27日、市役所で開かれた。