
理解促進も住民ら不安の声 池間、狩俣、西辺幼の閉園で 認定こども園移...
市教育委員会は29日夕、狩俣集落センターで狩俣と島尻住民らを対象に「認定こども園移行等に向けた西辺幼稚園、狩俣幼稚園および池間幼稚園の閉園に関する地域説明会」を開催した。
市教育委員会は29日夕、狩俣集落センターで狩俣と島尻住民らを対象に「認定こども園移行等に向けた西辺幼稚園、狩俣幼稚園および池間幼稚園の閉園に関する地域説明会」を開催した。
元市議の前里光惠氏が29日、旭日双光章を受勲したことを記念し、自身の母校である鏡原小学校と中学校に浄財を寄付した。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)主催の第8回親睦ゴルフ大会が29日、西原町の沖縄カントリークラブで行われた。
宮古島市や市教委、宮古島署などが主催する「暴力団追放宮古島市民総決起大会」が29日、マティダ市民劇場で行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)は29日、大浦自治会自主防災会(砂川保会長)に「自主防災組織認定証」を交付した。
東京農業大学全学応援団(金森一紘団長・国際食料情報学部4年)の団員18人は27日に来島し、9月2日まで夏季合宿を行っている。
宮古島市献血推進協議会(会長=座喜味一幸市長)は29日、市役所で2024年度の宮古島市献血推進協議会委員への委嘱状交付式を行った。
台風10号の影響により約8割の欧米国籍と2割の日本人を乗せたダイヤモンドプリンセス号(11万5875㌧)が29日、平良港のクルーズ船専用バースに入港した。
平和を祈る宮古キリスト者の会とみやこ九条の会が呼び掛けた「ピースキャンドル~パレスチナとウクライナの平和を願うつどい~」が24日、平良西里の交差点で行われた。
宮古島トライアスロン実行委員会(委員長=嘉数登副市長)は27日、市役所で第39回宮古島トライアスロン実行委員会の第1回専門委員会を開催し、具体的な改正内容と新たな取り組みを発表。