
民主教育の確立へ 県教育宮古支部 第71次教育研究集会 基調報告、講演...
県教職員組合宮古支部(砂川文寿執行委員長)の「第71次教育研究集会―憲法・子どもの権利条約を生かした教育実践―」が31日、宮古教育会館で行われた
県教職員組合宮古支部(砂川文寿執行委員長)の「第71次教育研究集会―憲法・子どもの権利条約を生かした教育実践―」が31日、宮古教育会館で行われた
よしもと南の島パニパニシネマで31日からドキュメンタリー作品「生きて、生きて、生きろ。」(制作・監督・撮影=島田陽麿)の上映が始まった。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は30日、7月の雇用の動きを発表した。有効求人倍率は1・53倍となり、前年同月比0・08ポイント増加。
特定非営利活動法人琉球交響楽団(岩崎セツ子理事長)が街中で演奏するイベント「まちなかコンサート」が31日、市内各所で開かれた。
特定非営利活動法人琉球交響楽団(岩崎セツ子理事長)による「まちなかコンサート」がきょう31日、市内各地で開かれる。
【那覇支局】沖縄労働局(柴田栄二郎局長)は29日、2024年度県内最低賃金(最賃)を現行の896円から56円引き上げた952円に改正することを決定した。
2024年度宮古島市「防災パネル展」が、30日から市役所1階エントランスホールで始まった。
宮古ライオンズクラブ(濱元雅浩会長)は30日、平良東仲宗根の事務局で会見を開き、「第30回中高生絵画コンクール」作品の募集を発表した。
市歴史文化資料館(旧砂川中学校)2階展示室で6月12日から展示されている2024年度第2回地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業企画展「失われた学び舎~児童・生徒と戦争」(市生涯学習振興課主催)があす9月1日で最終日を迎える。
【那覇支局】沖縄振興開発金融公庫(新垣尚之理事長)は30日、那覇市の本店で説明会を開き、2025年度予算について、24年度当初計画比12・5%(260億円)減の1827億円を概算要求したと発表した。