
初のワークショップ実施 みゃーくふつの会 方言の継承で意見交換
【那覇支局】宮古方言を研究している「みゃーくふつの会」(垣花譲二会長)が1日、浦添市中央公民館で第9回定例会を開いた。
【那覇支局】宮古方言を研究している「みゃーくふつの会」(垣花譲二会長)が1日、浦添市中央公民館で第9回定例会を開いた。
2024年度第1回宮古島市自殺対策行動計画策定委員会が3日、市保健センター多目的ホールで開かれ、23年度取組評価・本年度取組目標を取り決めたほか、出席した関係者らで自殺対策についての意見を交わした。
宮古島市(座喜味一幸市長)と宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は3日、宮古島商工会議所(根路銘康文会頭)を訪れ、障がい者雇用促進のための協力を商工会議所会員企業に要請した。
「防災の日」の1日、下地地区婦人会は下地公民館で防災勉強会および施設見学会を開催した。
東川根老人ぬくもりクラブは1日、東川根自治会館で設立5周年を迎える11月24日の記念式典に向けた準備会議を開催した。
県立看護大学(沖縄島嶼保健看護協働センター)は8月31日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)でピンクリボンアドバイザー勉強会を開催した。
第148回秋季軟式野球大会初日が1日、市営と電力両球場で行われた。一般C級を3試合、実年級6試合、還暦級1試合を実施した。
下里の尾沢塾に所属する平良琉希さん、嵩原鈴さん、根間陽吾さんの3人が世界11カ国から代表が集う世界大会「UNIVERSALROBOTICSCHALLENGE」への出場が決定した。
市立図書館を中心に活動している読み聞かせサークル「おはなしの会たまてばこ」は8月31日、同図書館内おはなしのへやで読み聞かせイベントを開催した。
宮古民謡保存協会(砂川次郎会長)は8月24日、宮古島一円でバスツアー「歌碑・史跡巡り」を開催した。ジュニアから一般までの会員47人が参加した。