
ツツガムシ病注意報 初夏・秋に感染者増 土に置いたタオル経由感染も
県宮古保健所は秋に向かうこの時期に「ツツガムシ病」への注意喚起を行っている。
県宮古保健所は秋に向かうこの時期に「ツツガムシ病」への注意喚起を行っている。
【那覇支局】6月に沖縄本島在住の成人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交致傷事件で米海兵隊の男が5日に書類送検されたことを受け、玉城デニー知事は6日の定例会見で…
陸上自衛隊宮古島駐屯地で6日、新隊員特技課程及び一般曹候補生課程(後期)教育修了式が行われた。
宮古島有志の会が主催する経済アナリスト藤原直哉氏を招いた講演会がきょう7日、JTAドーム宮古島会議室2で開催される。
今年4月から6月にかけて例年以上に多く発見されたミカンコミバエに関する対応措置が、8月21日をもって解除された。
粟国恒広市議とボランティア13人がこのほど、平良久貝の宮古空港滑走路の見える場所で不法投棄されたごみの清掃作業を行った。
本年度新百歳を迎える市在住高齢者を祝う品々が6日、座喜味一幸市長によって届けられた。
市情報政策課(古謝栄治課長)は5日、市役所で今月3日にリニューアルされた市公式LINE(ライン)の機能拡張と利便性向上について市民向けレクチャーを行った。
沖縄総合事務局宮古運輸事務所は5日、城辺公民館で宮古島警察署、沖縄県税事務所ら合同の車両街頭検査を行った。
総合建設業の古波蔵組(古波蔵太志代表)が5日、なりやまあやぐまつり実行委員会の友利聖乗会長、友利康明副会長に第17回目を迎えるまつりの成功に役立ててほしいと寄付金を贈った。