
観光学部の魅力体験 宝塚医療大 宮古島でオープンキャンパス
宝塚医療大学宮古島キャンパスで20日、観光学部のオープンキャンパスが行われた。
宝塚医療大学宮古島キャンパスで20日、観光学部のオープンキャンパスが行われた。
宮古郷土史研究会の定例会が19日、市総合博物館研修室で行われ、湯屋秀捷さんが「雍正旧記をよむ その1」のテーマで話した。
宮古総合実業高校が、学校公式インスタグラムアカウント(@miyasou.h.s)を開設した。
市歴史文化資料館(旧砂川中学校)で19日から夏休み特別企画として「宮古島の歴史と文化の謎をとけ!」が開催されている。
絵本「しあわせなえんぴつくん」が19日、市立図書館に寄贈された。
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会の本村邦彦実行委員長らが18日、嘉数登市長を訪問し、2月8日に開催が決定したことや國學院、青山学院をはじめ実績のある強豪大学が出場する準備を進めていることなどを報告。
国土交通大臣杯「第16回全国離島交流中学生野球大会」(同実行委員会主催)が、8月18日から22日までの日程で初めて宮古島市で開催される。
宮古島市制施行20周年を記念した第44回企画展「深海展~海はつづくよどこまでも~」が18日、市総合博物館で開幕した。
宮古島市は18日、市街地循環バス「宮古島ループバス」の運行を開始した。
宮古島市は18日、市役所で会見を開き、嘉数登市長が一時預かり事業に関する支援拡充の方針を明らかにした。