
産廃の自社処理を提案 トマス技術研究所 小型ごみ焼却炉を説明 「煙を...
小型焼却炉メーカーのトマス技術研究所(本社・うるま市)が20日、宮古島商工会議所会議室で小型ごみ焼却炉「チリメーサー」の説明会を行った。
小型焼却炉メーカーのトマス技術研究所(本社・うるま市)が20日、宮古島商工会議所会議室で小型ごみ焼却炉「チリメーサー」の説明会を行った。
11月17日に浦添市神森小学校で行う「第66回沖縄伊良部郷友会親睦大運動会」の開催にあたって同郷友会の浦崎薫会長と久高吉孝副会長、事務局兼青年部長の池間智暖さんは20日…
上野中学校(砂川泰範校長)で7日に行われた第77回運動会へ向け運動場整備に多大な貢献をしたとして、建設・水道関連業を行う三和建設(福里哲也代表)に同校から感謝状が贈呈された。
【那覇支局】第56回女性の主張大会(主催・県女性連合会など)が20日、那覇市の琉球新報ホールで開かれた。
ANAあきんど(原雄三代表取締役社長)と芸能プロダクションのディアステージ(岩﨑拓矢代表取締役社長)は18日、共同企画「推し活×地域活性プロジェクト」を開始すると発表した。
市消防本部は19日、同本部消防署敷地内で宮古島海上保安部と合同で救助訓練を実施。
【那覇支局】県は19日、従業員の所得向上の仕組みづくりやスキル向上の支援に取り組んだ企業を認証する「県所得向上応援企業認証制度」の認証式を那覇市の琉球新報ホールで開き、県内24社に認証状を授与した。
宮古島商工会議所は19日、同会議所で「地域クリエイターと一緒に考える特産品ブラッシュアップ!新商品開発セミナー」の第2回目を開催した。
宮古島出身作曲家の「金井喜久子物語~朗読と音楽の調べ~in宮古島」の出演者らが18日、大城裕子教育長を訪問し、1カ月余と迫った舞台への思いや意欲を語った。
宮古横丁や西里通りなど市内繁華街の店舗で17日夕、クイチャーフェスティバル実行委員会と琉球國祭り太鼓宮古支部が主催する「シーシャガウガウ」が行われた。