
伊良部島沖墜落から2年 陸自ヘリ事故慰霊碑献花 「尊い10人を忘れず」
陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH―60JA」が伊良部島北方沖に墜落した事故発生から2年となった6日、白鳥崎西海岸公園で事故により亡くなった10人を追悼し、その勇姿をたたえるための献花慰霊式を行った。
陸上自衛隊の多用途ヘリコプター「UH―60JA」が伊良部島北方沖に墜落した事故発生から2年となった6日、白鳥崎西海岸公園で事故により亡くなった10人を追悼し、その勇姿をたたえるための献花慰霊式を行った。
宮古島市(嘉数登市長)は「市制施行20周年記念ロゴマーク」のデザイン募集で中学生や高校生から寄せられた中から寺町颯さん(宮古工業高校2年)の作品を最優秀賞に選定した。
宮古島市(嘉数登市長)は、3月28日に発生したミャンマー地震救援金への協力を呼び掛けている。
宮古島に夏の到来を告げる海族まつり2025の第47回宮古島の海びらき(宮古島観光協会主催)が6日、下地与那覇の前浜ビーチで開催された。
JTB宮古会の吉井良介会長、KNT―CT宮古会の三浦宏会長、J・TAP協力会宮古支部の石原雄支部長は7日、市役所に嘉数登市長を訪ね、20日開催の第39回全日本トライアスロン宮古島大会への寄付金を贈呈した。
20日午前7時号砲の全日本トライアスロン宮古島大会に役立ててほしいと日建の川満重彰常務と日進電気土木の譜久島秀和宮古支店長は7日、市役所に嘉数登市長を訪ね、寄付金の贈呈式を行った。
金子ひとみさんが主催する「ホルモンケア講座」が6日、平良島尻のパーントゥの里会館で開催された。
2025年度宮古島市保育施設職員全体研修会が5日、市役所で行われた。
夢走会の4月定例記録会が5日に行われ、夢走会員4人と宮古高校駅伝部5人が参加した。
ヘルシーコムモ(三村逸美代表)の「夕方海辺のベビーズ・ブートキャンプ」が5日、パイナガマ海空すこやか公園で行われた。