
博愛授業で地域の歴史刻む 上野小 生涯学習振興・久貝さん解説 史跡巡...
上野小学校で17日、同校5年生を対象に市指定史跡であるドイツ商船遭難之碑とドイツ皇帝博愛記念碑を巡り、地域の歴史と文化を学ぶ博愛授業を行った。
上野小学校で17日、同校5年生を対象に市指定史跡であるドイツ商船遭難之碑とドイツ皇帝博愛記念碑を巡り、地域の歴史と文化を学ぶ博愛授業を行った。
琉球大学同窓会宮古支部は14日、前福こども広場でグラウンドゴルフ大会を開催した。
【那覇支局】沖縄宮古民謡協会(石原朝泰会長)は15日、那覇市のマリエールオークパインで芸能祭慰労会・忘年会を開催した。
市子ども会育成連絡協議会(野原雅也会長)と市教育委員会(大城裕子教育長)は15日、市未来創造センターで第15回市子連子ども祭りを共催した。
クリーンセンタープラザ棟で15日、第6弾となる「1DAYリメイク講座」が開催された。
「秋津書道会・しきなみ短歌会」の文化展(家庭倫理の会宮古島市主催)が、16日から市役所1階エントランスホールで行われている。
第424回珠算(暗算)検定試験が11月23日、平良港ターミナルビルで行われた。
宮古地区県立学校PTA連合会(石嶺タカエ会長)、宮古地区県立学校校長会(真喜屋強史会長)、宮古地区高等学校生徒指導連絡協議会(松原芳和会長)は17日、「冬休み中における問題行動未然防止について」の呼び掛けを行った。
【那覇支局】中谷元・防衛相は15日、県庁で玉城デニー知事と石破内閣で就任後初めて会談し、県内の自衛隊配備などについて意見を交わした。
市高齢者支援課(新里忍課長)主催による認知症VR体験会が15日、市役所で行われた。