
支援の継続を要望 電気料金の負担軽減 県経済団体会議が県に
【那覇支局】県経済団体会議(議長・石嶺伝一郎県商工会議所連合会長)の会員らは29日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、9月が期限となっている電気料金の負担軽減支援を12月まで延長する要請書を手渡した。
【那覇支局】県経済団体会議(議長・石嶺伝一郎県商工会議所連合会長)の会員らは29日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、9月が期限となっている電気料金の負担軽減支援を12月まで延長する要請書を手渡した。
【那覇支局】オーストラリアのジャスティン・ヘイハースト駐日大使が29日、県庁に玉城デニー知事を表敬し、沖縄科学技術大学院大学(OIST)を通じた交流の促進などに期待を寄せた。
【那覇支局】九州各県議会議長会議(会長・松里保廣鹿児島県議会議長)が23日、那覇市内のホテルで開かれ、各県から提案された政府への要望事項23件を全会一致で採択した。
【那覇支局】岸田文雄首相は26日、那覇市内で記者団の質問に応じ、玉城デニー知事が9月にスイスのジュネーブで開かれる国連人権理事会で米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対を訴える…
【那覇支局】沖縄県を訪問している岸田文雄首相は26日、那覇市内で宮古島観光協会の大泊千尋青年部長らと沖縄の観光振興に関する車座対話による意見交換や首里城の復元工事などの現場視察を行った。
24日、5月の台風被害のため陥没の危険があるとして通行止めとなっている市内平良久貝の赤浜漁港近くの農道で、粟国恒弘市議の指示で市内の建設業者が当局の許可を待たず道路の修繕を行った。
【那覇支局】中国が16日から尖閣諸島を含む東シナ海での漁を解禁したことで、宮古や八重山の漁業者への影響が懸念されることについて、玉城デニー知事は25日、県庁での定例会見で…
宮古島市議会(上地廣敏議長)は25日、全員協議会を開き、米ハワイ州のマウイ島で発生した大規模森林火災に義援金を贈ることを決定した。
宮古・八重山地区の2023年度行政相談委員地区別会議が23、24の両日、宮古島市役所で開催された。本来は1年ごとの持ち回りだが、コロナ禍のため市で開かれるのは4年ぶり。
宮古島市教育委員会(大城裕子教育長)は24日、市役所で、2023年度の第5回定例会を開いた。