
沖縄担当相に6つの要望 離島振興などで意見交換
【那覇支局】自見英子沖縄担当相は28日、県内市町村4団体、各圏域団体代表と那覇市内のホテルで懇談会を開催した。
【那覇支局】自見英子沖縄担当相は28日、県内市町村4団体、各圏域団体代表と那覇市内のホテルで懇談会を開催した。
宮古島市議会議員の粟国恒広氏は28日、市議会応接室で平良久貝の農道無許可工事問題に関して謝罪した。
宮古島市議会は27日、市内への自衛隊追加配備には市民の理解が必要であるとの意見書と、伊良部島における医療体制強化を求める意見書・決議を全会一致で可決した。
宮古島市議会で27日、粟国恒広氏による平良久貝の農道無許可工事を非難し、「議会議員としての政治倫理順守の決意を表明する」決議案が提出された。
【那覇支局】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設工事を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が軟弱地盤の改良工事の設計変更を承認するよう玉城デニー知事に勧告していることについて
【那覇支局】県薬剤師会の前濱朋子会長ら師会4団体は25日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、県内の国公立大学への薬学部設置に対する財政的支援などを求める陳情書を手渡した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)9月定例会は27日、最終本会議を行い、当局の上程議案や議員の発議について採決を行った。
宮古島市議会は27日の最終本会議で、2022年度一般会計決算認定を一転して可決。
座喜味一幸市長は27日、市議会の流会で農業委員会委員選任に関する同意案が審議されなかったことについて、記者団の取材に応じた。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の9月定例会は26日、一般質問5日日を行い、4氏が登壇した。