
過去二番目の高額予算 市24年度当初予算 78億円の建設事業費を計上
宮古島市の座喜味一幸市長、嘉数登副市長、大城裕子教育長がそろって2024年度一般会計当初予算の概要説明を行った。
宮古島市の座喜味一幸市長、嘉数登副市長、大城裕子教育長がそろって2024年度一般会計当初予算の概要説明を行った。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は27日、全員協議会を同協議会室で開き、宮古島市(座喜味一幸市長)が市議会3月定例会へ上程する議案の説明を受けた。
宮古島経済産業連合会(平良正樹会長)は24日、県議会議員選挙の宮古島市区(定数2)に出馬表明している現職の下地康教氏に推薦状を交付した。
【那覇支局】米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を巡る埋め立て工事の是非を問う県民投票が2019年2月24日に実施されてから24日で5年を迎えた。
県議会議員選挙宮古島市区(定数2)に立候補を表明している新里匠氏が、自民党県連宮古島市支部に求めていた公認および推薦について、同支部が「公認、推薦しない」と決定したことへの会見が24日、平良西仲宗根の事務所で行われた。
自民党沖縄県連宮古島市支部(下地康教支部長)は23日午前、平良西里の同支部で役員会を行い、第14回沖縄県議会議員選挙宮古島市選挙区(定数2)に出馬を表明している現保守系市議の新里匠氏(46)から依頼されていた「推薦」をしないことを決定した。
市教育委員会(大城裕子教育長)の定例会が22日、市役所で行われ、来年度の学校医、学校歯科医および学校薬剤師の委嘱や小中学校職員への健康診断受診の義務などが盛り込まれた4月1日施行の各規定の一部改正議案を審議し承認した。
市農業員会は21日、市役所で総会を開いた。平良松原の農地を違法転用し、重機ヤードとして整備したのち使用し続けている問題で当事者疑いのあった市議の粟国恒広氏から聞き取りを行った。
宮古島経済産業連合会(平良正樹会長)は21日、県議会議員選挙に立候補を予定している新里匠氏に推薦状を交付した。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)2月定例会は21日、代表質問初日に伊良部島出身で浦添市区選出の島尻忠明議員(自民)が空港や港湾整備について県当局の見解をただした。