緊張の朝、重責を語る 嘉数新市長、就任で
25日付で第6代宮古島市長に就任した嘉数登氏(61)。市役所での初登庁セレモニー、就任式に臨んだあと、市長室で報道陣のインタビューに応じた上で方針取りまとめを急ぐ姿勢を示した。
25日付で第6代宮古島市長に就任した嘉数登氏(61)。市役所での初登庁セレモニー、就任式に臨んだあと、市長室で報道陣のインタビューに応じた上で方針取りまとめを急ぐ姿勢を示した。
市議会(平良敏夫議長)の議会運営委員会が24日に市役所で開かれ、議員定数を現在の24から2減の22にすることを全会一致で決定した。
【那覇支局】玉城デニー知事は21日、県庁で定例会見し、20日に誕生したドナルド・トランプ氏の新政権による安全保障の影響について「必ずしも中国に対する強硬路線という姿はまだ見せてはいない」とし…
宮古島市選挙管理委員会(仲間正人委員長)は22日、市役所2階大ホールで宮古島市長選挙および市議会議員補欠選挙の当選証書付与式を行った。
【那覇支局】19日投開票の宮古島市長選挙で前副市長の嘉数登氏(61)が初当選し、応援していた現職の座喜味一幸氏(75)が敗れたことについて、玉城デニー知事は20日…
根路銘康文選対本部長は勝利を受け、「今回は予想でも僅差のつもりで考えていた」と感想を語った。
午後10時半過ぎにテレビで嘉数登氏の「当選確実」が報じられると、前里光健さんの平良下里の選対事務所はしばらく沈黙に包まれた。
平良下里の下地明和さんの選対本部事務所には多くの支持者が詰めかけ開票の動きを見守っていたが、午後10時50分ごろにテレビ報道で嘉数さんの当確が出ると、重苦しい雰囲気となり、涙を流し背中をさすり合う支持者らの姿も見られた。
平良西里の座喜味一幸さんの選対事務所には支持者が集まり、テレビの開票速報に見入った。
19日に投票が行われた第6回宮古島市長選挙は、即日開票の結果、前副市長で新人の嘉数登さんが初当選を果たした。