
今期原料11万3317㌧ 宮糖城辺工場、搬入終了 伊良部工場原料の一部...
宮古製糖城辺工場は29日、2023・24年期サトウキビ製糖操業の原料搬入を終了した。
宮古製糖城辺工場は29日、2023・24年期サトウキビ製糖操業の原料搬入を終了した。
29日、平良荷川取に宮古島唯一の自家製米工場店として「お米の荷川取(同社宮古営業所)」がオープンした。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)の2月定例会は28日、最終本会議を開き、2024年度一般会計の当初予算案約8421億円を賛成多数で可決した。
市議会3月定例会最終日となる27日、山下誠氏を代表とする7市議から「粟国恒広君に対する議員辞職勧告決議案」が提出された。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は27日、3月定例会最終本会議を開き、全57議案に対する常任委員会での審査結果報告を受けて最終採決に挑んだ。
平良松原の農地違反転用の関与で市議会の議員辞職勧告決議を受けた粟国恒広議員は、採決後の会見で「真摯に受け止めないといけないが、議員辞職は考えていない」と述べた。
上里氏は生活保護制度の周知拡大に向け「多くの市民が同制度による扶助内容を知ることで、気軽に相談しやすい環境が生まれる」として、冊子「生活保護のしおり」の役所ロビーや各出張所での配布を求めた。
新里氏は「離島である本市は、産業や生活インフラ、食料、エネルギー等の自活に加え、安全保障においても防衛体制や空路および海路の安全確保も求められる」と話し…
粟国氏は「宮古病院での病床減や伊良部地区での医院閉鎖など、離島医療を取り巻く環境が厳しさを増している」とし、「島暮らしで住民が医療に不安を抱えるような状況は早急に改善すべきだ」として
山里氏は「物価高騰対策として市は肥料および農薬等の購入費補助を予算計上しながら、同補助金支給を見送った」ことを問題視。