「糖度上昇なにより」 宮古製糖3工場、操業開始を報告
宮古製糖の渡久山和夫代表は11日、市役所で座喜味一幸市長を訪ね、同社多良間工場、城辺工場、伊良部工場で2023・24年期製糖操業の開始を報告した。
宮古製糖の渡久山和夫代表は11日、市役所で座喜味一幸市長を訪ね、同社多良間工場、城辺工場、伊良部工場で2023・24年期製糖操業の開始を報告した。
自見はなこ内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)が10日、宮古島市を訪れ、下地島空港や平良港などを視察した。
2023/24年期サトウキビ製糖操業は、年明けから天候に恵まれてハーベスターによる原料のサトウキビ刈り取りが順調に進んでいる。
【那覇支局】県内スーパー最大手のサンエー(宜野湾市、新城健太郎社長)は5日、2024年2月期の第3四半期(23年3~11月)決算を発表した。
JAおきなわ宮古地区本部や宮古島市、多良間村、宮古和牛改良組合、NOSAI沖縄宮古支所による2024年購買者誘致メンバーが8日、宮古空港を出発した。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店は5日、2022年度(22年4月~23年3月に決算期)の県内法人企業利益ランキングを発表した。
【那覇支局】JAおきなわ(前田典男理事長)は4日、浦添市のJA園芸農産物広域流通センターで2024年の野菜・花き・果実の初荷式を開催した。
下地上地の沖縄製糖宮古工場は6日、2023/24年期サトウキビ製糖操業を開始した。
宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会(上地宏明会長)の2024年初荷式が5日、JAおきなわ宮古地区農産物集出荷施設で行われた。
宮古製糖(渡久山和男社長)は4日、城辺工場の2023・24年期サトウキビ製糖操業の製品「分蜜糖(砂糖原料)」の1500㌧を出荷した。