
過去最高8千894億円 県25年度予算 平和への取り組み強化 戦後80年、沖...
【那覇支局】県は4日、2025年度一般会計当初予算案が過去最高の約8894億円になったと発表した。
【那覇支局】県は4日、2025年度一般会計当初予算案が過去最高の約8894億円になったと発表した。
【那覇支局】県は4日、県議会2月定例会を12日に開会すると庁議で決定した。
宮古島市下水道使用料審議会(藏田幸三委員長)が3日、嘉数登市長に諮問のあった「下水道使用料の適正の在り方について」の答申を行った。
【那覇支局】県の米ワシントン事務所を巡る諸問題で、県議会の百条委員会(座波一委員長)は31日、池田竹州副知事らを呼んで質疑を行った。
沖縄製糖宮古工場は原料搬入および工場操業を1日から10日間ほど停止することを発表した。
【那覇支局】県の米ワシントン事務所諸問題を調査する「ワシントン駐在に関する調査検証委員会」(委員長・竹下勇夫弁護士)の初会合が29日、県庁で開かれた。
池間漁業協同組合(與那嶺大組合長)は26日、池間食堂広場で朝市を開催し、鮮魚やサメフライ、モズクなど地元の海の幸を販売し、多くの市民が訪れて購入した。
【那覇支局】県と宮古島市、多良間村など県内41市町村は28日、2025年度の沖縄振興特別推進交付金(ソフト交付金)の配分割合を決める沖縄振興会議と同市町村協議会を那覇市の県市町村自治会館で開催した。
県海ぶどう生産者協議会が開催するは2024年度県産「海ぶどう」品評会で宮古地区から出品し受賞した3事業者は27日、宮古合同庁舎内宮古農林水産振興センターで報告会を行った。
第6代宮古島市長に就任した嘉数登市長の就任式が27日、市役所で行われた。