
子牛平均62万6665円 JAセリ5月期肉用牛 最高は去勢94万1600円
JAおきなわ宮古地区本部の2025年「5月期肉用牛セリ市」が19日、平良山中の宮古家畜市場で行われた。
JAおきなわ宮古地区本部の2025年「5月期肉用牛セリ市」が19日、平良山中の宮古家畜市場で行われた。
宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会の第23回定期総会が15日、JAおきなわ宮古地区本部で開かれた。
任期満了に伴う多良間村議会議員選挙(定数7)が13日に告示され、現職4人、新人2人、元職1人の7氏が届け出を行った。
島の駅みやこは14日、宮古島マンゴーの2025年初入荷を記念して会見を開いた。
2025年宮古地区「ゴーヤーの日」キャンペーン(同実行委員会主催)が10日、JAファーマーズマーケットあたらす市場で行われた。
きょう10日午前8時半から開催される2025年宮古地区「ゴーヤーの日」キャンペーンを発表したJAおきなわ宮古地区本部の久志隆盛本部長らは8日、宮古地区営農振興センターで市内7つの居場所支援事業所へゴーヤーの贈呈式を行い、合計200㌔のゴーヤーを寄贈した。
2025年宮古地区「ゴーヤーの日」キャンペーンが10日午前9時から、JAファーマーズマーケットあたらす市場で開催される。
平良荷川取の自家製米工場店の第一食糧社(坂本盛幸社長)宮古営業所お米の荷川取「1周年記念大感謝祭」が、9日から14日まで(11日定休日)開催される。
宮古製糖伊良部工場の2024・25年期サトウキビ製糖操業の原料搬入量は6日現在、5万6369㌧で平均糖度は14・13度となっている。
元衆院議員で沖縄ファースト政策研究所長の下地幹郎氏が6日、市内のホテルで会見し、肉用牛の飼料価格が上昇し農家の経営を圧迫している現状を変えようとサトウキビの搾りかす「バガス」を飼料として有効利用することを提案した。