
「特定利用」へ近く判断 平良港 市長、議員らに内容説明 「民生利用が...
嘉数登市長は、自衛隊や海上保安庁が有事に備えた訓練などで使えるよう公共インフラを整備する「特定利用空港・港湾」について10日、市議会全員協議会で議員らに説明した。
嘉数登市長は、自衛隊や海上保安庁が有事に備えた訓練などで使えるよう公共インフラを整備する「特定利用空港・港湾」について10日、市議会全員協議会で議員らに説明した。
「宮古島泡盛まつり2025」(実行委員会主催)が8日、島の駅みやこで2日間の日程で始まった。
【那覇支局】玉城デニー知事は7日、那覇市内で県政報告会を開いた。さまざまな問題点が指摘されている米ワシントン事務所について、玉城知事は…
【那覇支局】県が設置した米ワシントン事務所の諸問題で、県が設置した調査検証委員会(委員長・竹下勇夫弁護士)の第3回会合が6日、県庁で開かれた。
【那覇支局】県議会(中川京貴議長)は7日、2月定例会の本会議を開き、今月10日で任期満了となる照屋義実副知事の後任に琉球大学の元学長の大城肇氏(73)を充てる人事案を全会一致で可決した。
宮古島市議会3月定例会に、当局は2025年度一般会計補正予算案を提出した。
開会中の宮古島市議会3月定例会は6日、2日目となる予算決算委員会(下地茜委員長)を全員協議会室で開き、2025年度一般会計の衛生費、農林水産業費、教育費の歳出予算案と419億6000万円の歳入についての質疑が行われた。
イオン琉球の2025年かりゆし・ぽろゆしウェア期間限定販売がきょう7日から平良松原のマックスバリュ宮古南店で開催される。
宮古島市議会3月定例会は5日、予算決算委員会(下地茜委員長)が全員協議会室で開かれ、2025年度一般会計の総務費、商工費、土木費など10項目の歳出予算案に対する質疑が行われた。
経済工務委員会(狩俣勝成委員長)では、審査を担当する建設部の補正予算案で5億9千653円余、農林水産部で1億9千369万円余の大幅減額について問われた。