家族4代で先祖迎える 各家庭で旧盆「ンカイ」
旧盆が始まった28日、市内の各家庭では仏壇に料理や果物を供え、あの世の世界(後生・グソー)から先祖の霊を迎えた。
旧盆が始まった28日、市内の各家庭では仏壇に料理や果物を供え、あの世の世界(後生・グソー)から先祖の霊を迎えた。
下地与那覇の前浜ビーチでは28日、白い砂浜の景観がほぼ元通りになっていることが確認された。
宮古体育大会軟式野球は26、27の両日、市民球場などで行われ、13学区が出場して熱戦を繰り広げた。
第50回宮古体育大会のハンドボール競技が26、27の両日、市総合体育館で行われた。
第50回宮古体育大会のサッカー競技が26、27の両日、市陸上競技場と前福多目的運動場の2会場で行われた。
第9回マティダお笑い劇場(主催・同実行委員会、市教育委員会)が28日、マティダ市民劇場で開催された。200人以上の観客が訪れ、劇団ぴん座の「ガングリユマタの片足ピンザ」などの上演を楽しんだ。
宮古島市内の小中学校で28日、これまでより一足早い2学期が始まった。
宮古島スタンドアップパドル協会(MSUP、長濱健治会長)の「親子サップ」が27日、平良下里のパイナガマビーチで行われた。
28日からの旧盆を迎え、市内の空港は里帰りする家族連れやそれを迎える親戚など、多くの利用客でにぎわった。
パラダイスプラン(西里長治代表)が運営する平良久貝の島の駅みやこで27日、「マンゴー共和国2023」のフィナーレが開催され、販売実績の発表や生産者の表彰式が行われた。