
思考や想像力養成 親子でロボット・プログラミング講座
親子でロボット製作やプログラミングを学ぶことができる講座が20日、県宮古合同庁舎で行われた。
親子でロボット製作やプログラミングを学ぶことができる講座が20日、県宮古合同庁舎で行われた。
平一小学校(與那覇盛彦校長)と岡山県津山市の南小学校(野村恵美校長)は20日、市内下里のホテルで姉妹校交流60周年記念式典・交流会を開催した。
【那覇支局】2023年度道路愛護功労者表彰式が21日、那覇市の那覇第二地方合同庁舎で開かれ、「道路ふれあい月間」沖縄地方推進協議会会長表彰を宮古島市からは「アカンタ道路植栽植樹管理会」と「体協しんせい植栽樹木管理会」が受けた。
琉球銀行宮古支店は21日、同行が取り組む福祉活動や環境保全活動を支援する「りゅうぎんユイマール助成会」の2023年度助成金贈呈式を行い、貧困や虐待に関する支援事業を行うNPO法人ひだまりに助成金を贈呈した。
第50回宮古体育大会(主催・市スポーツ協会)のバスケットボール競技が19・20の両日、上野体育館で行われた。
兵庫県のKOBE三宮・ひと街創り協議会の久利計一会長らは21日、神戸―下地島直行便が就航したもののコロナ禍でできなかった宮古島市との交流を今後盛んにしようと…
ソフトテニス競技は20日市営テニスコートなどで行われ、全9チームが参加した。
【多良間】JAおきなわ宮古地区本部(下地誠本部長)の2023年8月期多良間肉用牛セリ市が19日、多良間家畜市場で行われた。
卓球競技は20日、市総合体育館で行われた。2022年大会より多い10学区が参加。
第1回未来創造センターまつり(主催・市教育委員会)が20日開催された。