伝統芸能、校歌ゆうぎ披露 第14回城辺ふれあいまつり 地域の連帯強化、...
第14回城辺ふれあいまつり(城辺地区地域づくり協議会主催)が7日、城辺公民館で行われた。
第14回城辺ふれあいまつり(城辺地区地域づくり協議会主催)が7日、城辺公民館で行われた。
嘉数登市長は、5日の定例記者会見で久松中学校のトイレ修繕を行ったことを報告した。
宮古保健所は5日、2025年第35週(8月25~31日)の感染症発生動向を発表した。
嘉数登市長は、8月に開催された第16回全国離島交流中学生野球大会(通称・離島甲子園)について選手たちの頑張りを称え…
嘉数登市長は、5日の定例記者会見でスターラックス社の下地島―台北路線の新規就航を記念した事業について報告した。
嘉数登市長は、8月29日から9月3日までの日程で行われた「沖縄県による沖縄ハワイ移民125周年記念事業」に参加した。
第40回沖縄県少年の主張宮古地区大会(主催・沖縄県青少年育成県民会議、市青少年育成市民会議、共催・市教育委員会、宮古地区中学校長会)が6日、未来創造センターで開かれ、地区内各中学校から推薦された11人が登壇した。
任期満了に伴う宮古島市議会議員選挙(10月26日投開票)に立候補を予定している平良恵泰氏(29)が7日夕、平良東仲宗根で事務所開きを行い、支持者と共に初当選へ結束を固めた。
宮古バレーボール協会主催の「 バレーボールクリニックが6と7の両日に開かれ、市内のバレーボールチームが参加した。
旧盆最終日となった6日、宮古の各家々では、庭先にウチカビ(紙銭)とご馳走を供え、後世(グソー)から戻っていた祖先の霊を送り返し、無病息災を祈願する姿が見られた。