
若い世代の参加が課題 沖縄伊良部郷友会 11月運動会開催で来社
11月19日に浦添市神森小学校で行う「第65回沖縄伊良部郷友会親睦運動会」の開催にあたって同郷友会の浦崎薫会長と粟国力也、久高吉孝両副会長は15日、宮古新報社に洌鎌敏一会長と新城竜太社長を訪ね…
11月19日に浦添市神森小学校で行う「第65回沖縄伊良部郷友会親睦運動会」の開催にあたって同郷友会の浦崎薫会長と粟国力也、久高吉孝両副会長は15日、宮古新報社に洌鎌敏一会長と新城竜太社長を訪ね…
宮古島ソフトテニスパニパニクラブ(本村晃則会長)の敬老の日大会が17日、パニパニコートで行われた。
沖縄気象台は19日、向こう3カ月(10~12月)予報を発表した。それによると沖縄地方は暖かい空気に覆われやすく、寒気の影響が弱いため気温は高くなると見込んでいる。
旧城辺町が国の補助金を活用して建てた城辺トレーニングセンターについて、宮古島市が関連書類を紛失していることが、20日分かった。
2023年度秋の全国交通安全運動宮古地区出発式(主催・宮古島市交通安全推進協議会=座喜味一幸会長)が20日、市役所大ホールで行われた。
市議会9月定例会は21日、一般質問の2日目を実施。5氏が登壇しそれぞれの政策課題について当局と論戦を交わす。
市議会9月定例会一般質問で20日、下地信男氏が農業委員会の委員選定基準について当局と論戦を交わした。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市議会9月定例会は20日から、一般質問が始まる。通告は23氏全員が行っており、農業委員選任などについて当局と論戦を交わすと見込まれる。
西辺中学校(友利和広校長)の1年生11人は19日、同校体育館で、老化現象の疑似体験会を行った。