起業の支援体制を整備 県スタートアップ理事会 「発展戦略」最終案を承認
【那覇支局】産官学が連携して県内での起業を支援する、おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアムの2023年度第2回理事会(会長・玉城デニー知事)が28日、県庁で開かれ、「発展戦略」最終案が承認された。
【那覇支局】産官学が連携して県内での起業を支援する、おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアムの2023年度第2回理事会(会長・玉城デニー知事)が28日、県庁で開かれ、「発展戦略」最終案が承認された。
市社会福祉協議会地域福祉課が主催する市民講習会が25日、老人福祉センターで開催された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
九州宮古郷友会は26日、福岡市中央区にあるアークホテルロイヤル福岡天神で「第17回九州宮古ふるさとまつり」を開催した。
【那覇支局】離島フェア2023が開催された那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇横の特設ステージで26日、多良間村の「ふしゃぬふエイサー」(垣花拓実代表)が披露された。
市立図書館で開催された「宮古の新聞展~紙面で振り返る宮古の歩み~」(共催・Nanseiなど)の期間中(14~19日)、会場で行われた来場者アンケートがこのほどまとまった。
スポーツアカデミー宮古島は23日、水泳泳力検定を実施。幼児から一般までの37人が受験し、27人が合格した。
【那覇支局】2023年度県体育スポーツ実践研究大会が22日、沖縄市の県立総合教育センターで開かれ、中学・高校の指導者と競技団体の強化担当者による実践発表が行われ、選手の育成方法などを学んだ。
宮古地区ろうきん友の会のグラウンドゴルフ11月定例会がこのほど、多目的前福運動場子どもの広場で行われ、男子の部は池村博和さん、女子の部は下地幸子さんが優勝した。
県教育庁宮古教育事務所(平良吉嗣所長)は28日、2023年度の宮古地区幼児教育研究協議会を開催した。