特価肉求め列つくる 市肉まつり 数量限定、きょうまで
第46回宮古の産業まつりとコラボ開催となった宮古島市肉まつり(同実行委員会主催)は初日から大盛況となった。
第46回宮古の産業まつりとコラボ開催となった宮古島市肉まつり(同実行委員会主催)は初日から大盛況となった。
2023年度障害者週間「文化作品展」が、先月28日から8日まで市役所1階エントランスホールで行われている。
市では農家の経済的負担を軽減し、農作物の安定供給を図るため、宮古地区トラック事業協同組合所属のかん水タンク所有者が1日から市全域で干ばつ対策のためのかん水作業を実施する。
静岡県藤枝市に本社を持つ西光エンジニアリング(岡村邦康代表)は1日、西仲宗根の池村恵慈さん所有の農作業場の広場で気流導入型の乾燥機を世界で初めて実用化に成功した「マイクロ波減圧乾燥機と乾燥商品のお披露目の会」を行った。
第20回みやこ福祉会まつりが2日、みやこ学園で行われた。利用者が日頃の作業内容を紹介したほか、生産した野菜やパン、手工芸品などを販売した。
キッズたいよう保育園(比嘉恵美子園長)は2日、市未来創造センター多目的ホールで「第5回発表会」を行った。
家庭倫理の会宮古島市の文化部は1日から市未来創造センター内中央公民館玄関ホールで「しきなみ短歌会・秋津書道会文化展」を開催中。
よしもと南の島パニパニシネマで2週間限定で上映中の宮古島が舞台の映画「ばんたが島」を見てほしいとディー&グロースキャピタルの新城貴和子エグゼクティブマネージャーは1日、下地庁舎1階でひとり親家庭福祉会(奥平久乃会長)にチケット50枚とラスク50個を贈呈した。
おおぞら福祉会のおおぞら南保育園(與那覇高枝園長)、ぽっぽ保育園(與那覇朝大園長)の「おゆうぎ会」が2日、腰原公民館で行われた。
第18回宮古島市民総合文化祭(主催・市、市教育員会、市文化協会)「児童・生徒の部」の表彰式が2日、マティダ市民劇場で行われた。