
三浦沖縄総合事務局長「県内の現状把握したい」 知事らに着任あいさつ
【那覇支局】11月1日付で内閣府沖縄総合事務局長に就任した三浦健太郎氏が9日、着任あいさつで県庁を訪れ、玉城デニー知事、照屋義実副知事と面談した。
【那覇支局】11月1日付で内閣府沖縄総合事務局長に就任した三浦健太郎氏が9日、着任あいさつで県庁を訪れ、玉城デニー知事、照屋義実副知事と面談した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、県庁で定例会見し、今月23~25日に台湾を訪問すると発表した。
市都市計画課は市内城辺の福里公園のトイレが何者かによって壊されたことを明らかにした。
協賛する「第2回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島大会」の12日の開催に合わせスカイマーク(SKY)の荒牧秀知専務執行役員らは10日、市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問した。
宮古島の歴史や平和について考える「平和の海のための島々の連帯キャンプIN宮古島」(主催・東アジア国際平和キャンプ)が10日、県立宮古青少年の家で始まった。
西辺中学校(友利和弘校長)は10日、西辺小学校を訪れ中学生による絵本の読み聞かせを行った。
熊本県山鹿市で米などを生産している立山農産代表の立山和宏さんが10日、宮古島市に熊本県の奨励品種である米(品種・森のくまさん)300㌔を贈った。
大同火災海上保険(与儀達樹社長)は10日、平良老人福祉センターで市社会福祉協議会(野原勝会長)のフードバンク「んまんま」に食品の寄贈を行った。
宮古島市シルバー人材センター(川満勝彦理事長)の設立30周年記念式典と祝賀会が10日、市内下里のホテルで開かれた。