
防災意識高めてほしい 鏡原中で地震・火災避難訓練
鏡原中学校(濱川成共校長)は13日、同校で全校生徒と全教職員を対象に「地震・火災避難訓練」を実施した。
鏡原中学校(濱川成共校長)は13日、同校で全校生徒と全教職員を対象に「地震・火災避難訓練」を実施した。
【那覇支局】県保健医療部の糸数公部長らは13日、県庁で会見を開き、衛生環境研究所で行っている死に至る可能性もあるレプトスピラ症の病原体検査で検体の取り違えによる誤った結果を通知した事案が発生したことを明らかにし、糸数部長らが謝罪した。
【那覇支局】「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」は13日、嘉手納町の沖縄防衛局を訪れ、「『電子戦』部隊の宮古島への配備について住民説明会開催を求める要請」を行った。
スカイマークプレゼンツ「第2回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島」(主催・市、市教育委員会)が12日、平成の森公園発着で行われた。
初の開催となる「IRABUフェス」(主催・市観光商工課)が12日、伊良部野球場サブグラウンドで行われた。
宮古地区退職校長会(知念安則会長)は13日、宮古教育事務所で2023年度第25回善行児童生徒の伝達表彰式を行った。
「第7回全国はがき筆文字展」2日目が12日、JTAドーム宮古島で開催し、表彰式がステージ前で行われ作品受賞者一人ひとりに賞状が手渡された。
【那覇支局】第48回県高校野球1年生中央大会(主催・県高野連)第2日の12日、宜野湾市立野球場で行われた準々決勝で宮古は糸満と対戦、15安打の猛攻で12―0の五回コールド勝ちを収めた。
千葉県立沼南高柳高校は12日から3泊4日の修学旅行を実施。2年生の6クラス165人の生徒と引率の教諭が宮古空港に降り立ち、民泊で4日間お世話になる宮古島さるかの里(松原敬子代表)の農家の人たちに向けエイサーを披露した。
【那覇支局】県女性連合会(與那覇信子会長)が主催する「2023年度健康づくりフェスティバル~生活文化のなかにおける沖縄伝統空手と健康~」が11日、豊見城市の沖縄空手会館で開かれ…