8年ぶりのタイムカプセル 東小学校15年度卒業生総勢48人 二十歳の同窓...
東小学校で3日、今年で満二十歳を迎える2015年度卒業生のタイムカプセル開封式が行われた。
東小学校で3日、今年で満二十歳を迎える2015年度卒業生のタイムカプセル開封式が行われた。
日本郵便宮古郵便局(井上和之局長)は1日、2024年の年賀状10万8千通を家庭や会社などに配達した。
宮古島市の2024年「新春の集い」が4日、市内下里のホテルで行われた。
【那覇支局】玉城デニー知事は仕事始めの4日、県職員への年頭のあいさつを庁内放送で行い、「任期6年目の新年を迎え、多くの県民の期待に…
宮古空港では4日、休みを終え帰路につく人たちと手を振り見送る人たちの姿であふれた。
航空会社「フジドリームエアラインズ(FDA)」のチャーター便の2023年度シーズン初便が12月29日、広島空港から下地島空港に到着した。
羽田空港の滑走路閉鎖による運行影響についてスカイマーク(SKY)は1月2日から4日にかけて、合計52便が欠航し、約8500人に影響が出たと発表した。
宮古剣道連盟(根間康雄会長)は12月31日から1月1日にかけての夜遅く、毎年恒例の越年稽古を行った。
伊良部長浜のホテルてぃだの郷(猪子立子代表)は12月29日、毎年恒例の餅つきイベントを開催した。
広栄開発(仲村智幸社長)は12月29日、市内松原の同社敷地内で年末年始のイルミネーションの点灯を行った。50㍍のLED33本と星型やハートのイルミネーションが彩りよく点灯し、全長60㍍もあるので遠くからも見ることができる。今年で5年目となるこの点灯は7日までの予定となっている。 この取り組みは、年末年始に帰郷する人たちや観光客の人たちへ楽しい雰囲気を感じてもらうことを目的として行っている。 これまでは久松漁港あたりで行っていたが、昨年5月の大型連休に鯉のぼりを飾ったことで反響が大きく、今回は同社敷地内でのイルミネーションは初めての実施だという。 平良直樹部長は「成人を迎えられる皆さんにもぜひ見ていただきたい」と呼び掛けている。