
ダンス上手だったよ 総実高3年がてぃだの子園児と音楽でふれあう
宮古総合実業高校(千葉直史校長)で総合選択「リトミック入門」を選択している3年の生徒ら12人は30日、平良下里のてぃだの子保育園で音楽プログラム実践と題し演奏会を行った。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)で総合選択「リトミック入門」を選択している3年の生徒ら12人は30日、平良下里のてぃだの子保育園で音楽プログラム実践と題し演奏会を行った。
県立宮古工業高校(真喜屋強史校長)の「地域の工場になろうプロジェクト」の一環として電気情報科3年の生徒2人が30日、平良西里の心愛保育園から預かって修理したおもちゃを同保育園の園児12人に返却した。
宮古工業高校自動車機械システム科の3年生3人は30日、高野集落集会所に憩いのテーブルを製作し寄贈した。
宮古織物事業協同組合(嘉数登代表理事)は30日、上野野原の伝統工芸品センターで「稲石祭」を行った。
下地島空港活性化協議会(会長=座喜味一幸市長)は29日、市役所で第14回会合を行った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市議会(上地廣敏議長)は29日に第6回臨時会を開き、臨時会の最終盤に上地議長が「休憩」を発し、議会は休憩に入った。
宮古特別支援学校(下地靖子校長)高等部3年の久貝弘太郎さんが、第22回キラキラっとアートコンクール(三菱地所主催)で2年連続の優秀賞を受賞した。
卒業から45年になり還暦を迎えた、鏡原中学校31期生同窓会(下地誠会長)は25日、母校に寄付金を贈呈した。
農業経営資質講習会が24日、宮古合同庁舎で行われ、講師に県司法書士会宮古支部の下地明良さんを招き、「農業者と相続について」のテーマで農業関係者や団体など約10人が参加し農地の相続について理解を深めた。