起業前に楽しく学ぶ 本永氏招き1月創業塾
宮古島商工会議所は17日、同所会議室で、創業を志す者や5年以内の事業者を対象に経営ノウハウを学ぶ「創業前の初歩的な経営思考について」の創業塾1日集中コースを開催した。
宮古島商工会議所は17日、同所会議室で、創業を志す者や5年以内の事業者を対象に経営ノウハウを学ぶ「創業前の初歩的な経営思考について」の創業塾1日集中コースを開催した。
【那覇支局】県教育庁は17日、2024年度県立高校入試の推薦入学の志願状況を発表した。
【那覇支局】国際協力機構(JICA)の海外協力隊員6人が16日、県庁を訪れ、照屋義実副知事を表敬した。
【那覇支局】県内の観光事業者と生産者らが商談などの交流をする「果報庭(かふうなぁ)」(主催・沖縄総合事務局)が16日、宜野湾市のラグナガーデンホテルで開かれた。
平良久貝のヒルトン沖縄宮古島リゾートの棚町誠二総支配人を含む従業員18人が17日、同ホテルで福祉体験と緊急避難トレーニングを行った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古総合実業高校ボランティア部が15日、宮古病院(岸本信三院長)に手作りの医療用タオル帽子36個を贈った。
宮古島市観光商工課は16日、宿泊税導入に向けた説明会および意見交換会を市役所2階大ホールで開催した。
宮古製糖城辺工場の2023/24年期サトウキビ製糖操業開始から1カ月となる12日時点で、原料の搬入量は2万8163㌧となった。
お札、お守りの縁起物などを燃やす「古神礼焚上祭」が15日、宮古神社の境内で行われた。