インディAが優勝 全宮古U─9ジュニアサッカー大会
宮古サッカー協会が主催する「2024年全宮古Uー9ジュニアサッカー大会」が17、18両日に伊良部カントリーパーク陸上競技場で行われた。
宮古サッカー協会が主催する「2024年全宮古Uー9ジュニアサッカー大会」が17、18両日に伊良部カントリーパーク陸上競技場で行われた。
第41回春季C級短水路水泳競技大会(県水泳連盟主催)が25日、国頭郡本部町のもとぶ元気村屋内プールで行われ、スポーツアカデミー宮古島所属の選手たちが出場し、それぞれ顕著な成績を収めた。
県宮古農林水産振興センターは26日、大浦湾北の漁場で西辺小学校とひよどり保育園の児童を招きアーサ・モズク収穫体験を行った。
平成国際大学野球部の選手たちが26日、「宮古島キャンプ」のために来島した。
男の琉舞の最終講座が24日、市未来創造センター内中央公民館で行われた。
北中学校3期卒還暦同窓会の久貝勲会長ら実行委員会が24日、母校を訪れ、後輩たちの教育活動のために役立ててほしいと同校の渡久山英徳校長と北小学校の砂川修校長に寄付金を贈った。
東急グループ(東京都渋谷区)の野本弘文会長をはじめとする宮古島東急ホテル&リゾーツの関係者らが26日、市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問した。
綾船俳句会および宮古島ジュニア俳句育成会は25日、市働く女性の家ゆいみなぁで「旧十六日祭俳句コンクール」の表彰式を行われた。
26日、市議会議員7人が鏡原中学校(濱川成共校長)を訪れ、文部科学省から指定校に選定されている「リーディングDXスクール事業」の視察を行った。
NTT西日本沖縄支店(古江健太郎支店長)は26日、社会貢献活動の一環として宮古島市(座喜味一幸市長)および市社会福祉協議会(野原勝会長)に2024年版「電話お願い手帳」25冊を贈呈した。