
2月27日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
3月15、16両日に市未来創造センターで上映される「ブーンミの島~沖縄県宮古諸島の苧麻文化~」のあいさつのため同映画の監督を務めた国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)の客員准教授の春日聡氏と民族学者の内田順子教授が26日、市役所に嘉数登副市長と大城裕子教育長を訪ね、苧麻をはじめとする文化や歴史などを語り合った。
JAおきなわ青壮年部上野支部(與那覇貴寛支部長)は26日、同上野支店資材店舗となりの畑地で上野こども園の4、5歳児を対象に野菜の収穫体験を行った。
第15回りゅうぎん宮古支店長杯学童野球大会の高学年決勝戦が市営球場で25日に行われた結果、南ファイターズが上野オリオンズを5―2で破り優勝に輝いた。
宮古サッカー協会が主催する「2024年全宮古Uー9ジュニアサッカー大会」が17、18両日に伊良部カントリーパーク陸上競技場で行われた。
第41回春季C級短水路水泳競技大会(県水泳連盟主催)が25日、国頭郡本部町のもとぶ元気村屋内プールで行われ、スポーツアカデミー宮古島所属の選手たちが出場し、それぞれ顕著な成績を収めた。
県宮古農林水産振興センターは26日、大浦湾北の漁場で西辺小学校とひよどり保育園の児童を招きアーサ・モズク収穫体験を行った。
平成国際大学野球部の選手たちが26日、「宮古島キャンプ」のために来島した。
男の琉舞の最終講座が24日、市未来創造センター内中央公民館で行われた。
北中学校3期卒還暦同窓会の久貝勲会長ら実行委員会が24日、母校を訪れ、後輩たちの教育活動のために役立ててほしいと同校の渡久山英徳校長と北小学校の砂川修校長に寄付金を贈った。