
高波に注意し海水浴 台風影響の中、観光客ら
台風7号、8号の影響で風が強くなった宮古島地方は、接近したもののイベントへの影響は少なく、海や砂浜で遊ぶ観光客らも打ち寄せる高い波に気をつけながら海水浴を楽しんだ。
台風7号、8号の影響で風が強くなった宮古島地方は、接近したもののイベントへの影響は少なく、海や砂浜で遊ぶ観光客らも打ち寄せる高い波に気をつけながら海水浴を楽しんだ。
城辺地区地域づくり協議会(宮國恵良会長)は27日、JTAドーム宮古島で第14回「城辺ふれあいまつり」協賛行事として、ゲートボール大会を開催した。
視覚障がい者の読み書き手段として使われる「点字」の仕組みや役割を学ぶ2025年度県民カレッジ宮古地区講座「点字について~ビールの『つぶつぶ』気になった事ありませんか?~」が27日、宮古合同庁舎で開かれた。
(公財)おきなわ女性財団は、沖縄県の委託事業の一環として宮古島市でも女性相談支援員新任(養成)研修を8月27と28両日の2日間にわたり開催する。
宮古島市景観審議会(池田孝之会長)の2025年度第1回審議会が28日、市役所2階大ホールで行われた。
岩泉ホールディングス(岩手県岩泉町)が展開する本格イタリアンジェラート店「ViTO×IWAIZUMI」のフランチャイズ1号店が27日、市平良西里にグランドオープンした。
JAおきなわファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」では、24日から宮古島産マンゴーの特価販売を実施しており、地元住民や観光客でにぎわっている。
NGO宮古島市国際交流協会(下地晃会長)は27日、JTAドーム宮古島で2025年度の定期総会を開催し、関係者らが集まり組織運営や事業報告、今後の活動計画、予算案などについて審議した。
市立図書館は27日、同館内のブラウジングコーナーで2025年度第1回「郷土の歴史と文化講座」と「ライブラリーライブVol.1」として、トークイベント「はじまりの声~宮古島市のスタート~」を開催した。
多彩な競技と熱気あふれるパフォーマンスが繰り広げられるサニツ浜カーニバル(同実行委員会主催)が27日、下地与那覇のサニツ浜ふれあい広場で開催された。