
宮古出身4選手が抱負 西原高男女バレー部 全国、九州大会や国体
【那覇支局】6月に行われた高校総体の男子バレーボール競技で優勝した西原高校の親泊悠真さん(3年・伊良部島中卒)、源河朝敬さん(2年・同中卒)と同月に行われた…
【那覇支局】6月に行われた高校総体の男子バレーボール競技で優勝した西原高校の親泊悠真さん(3年・伊良部島中卒)、源河朝敬さん(2年・同中卒)と同月に行われた…
久松中学校の女子空手団体形が、8月に東京で開催される「全国中学校空手道競技大会」に出場する。
はなぞのこどもえん(新城久恵園長)は16日、モリンガの森プロジェクト協会の矢部剛理事長を同園に招き、「モリンガと仲良くなろう!!」と題したモリンガ種植え体験を行った。
平良下里のPALIGALLERY(パリギャラリー)は15日、同所主宰の新城大地郎さん(アーティスト)と千葉琢也さん(シルバーマガジン編集長)をゲストに招いたトークセッション「これからの宮古精神文化論」を開催し、宮古島を拠点に表現を続ける2人が目まぐるしく変化を続ける宮古島に残る文化などについて語り合った。
宮古吹奏楽連盟(池城健会長)の第23回管打楽器コンテスト吹奏楽部門が13日、マティダ市民劇場で開催された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
地域の活性化と旧宮島小学校跡地の有効活用を目的とした島尻自治会共同事業体ら主催の「どろんこ祭」が14日、旧宮島小学校で開催され、約200人が参加した。
市教育委員会と市歴史文化資料館主催の2024年度第2回地域の特色ある埋蔵文化財公開活用事業「失われた学び舎~児童・生徒と戦争~」関連の戦争遺跡巡見が15日に開催された。
在沖米軍による少女への性暴力および情報隠蔽(いんぺい)に抗議する宮古島市民有志が14日、市未来創造センタースタジオ2で会見した。
「海の日」の15日、市内各地のビーチは市民や観光客らが海水浴、水上バイクなどのレジャーを楽しむ姿が見られた。